ヘアカラーで、今まで、かゆみ、ヒリヒリしたり、、首が荒れたりしたことのある方も
いると思います。
でも、茶色にしたい
白髪が気になる
という方、多いと思います。
より、安心してカラーを楽しんでいただくため、
いくつかのカラーをご紹介。
①アルカリカラー
通常よく流通しているカラーで
2剤式 アルカリ剤(ジアミン)×過酸化水素
白髪染め ルベル マテリアを使用。
おしゃれ染め アリミノ アドミオ 使用。
②フェアリーカクテルカラー(ベリーズカラー)
4剤式 白髪染料(ジアミン)×エタノール×HC染料×過酸化水素
◎アルカリが低いのでキューティクルを傷めず
通常のカラーよりも柔らかい仕上がり。
◎明るくする力も低く 色の褪色が少ないので、繰り返していくと
毛先が黄色くなることがほぼなくなり良いコンディッションを保ちやすい。
こまめに染める方に適している。
◎白髪の褪色が少し早い。明るく染めるのに適している。
白髪率50%以上の部分を染めるのに適している
◎匂いがほぼ残らない
③ノン ジアミンカラー
プロマスター Gクリエール
◎アレルギー成分のジアミンを使っていない白髪染め
黒からこげ茶のみの色で かぶれることなく、白髪をカバーしたい方におすすめ。
④ ヘナ
ノン ジアミンの 100%のインド ヘナカラー
インディゴカラー
ジアミン入りの ヘナカラーをご用意
ヘナご希望の方は事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
髪や頭皮をいたわりつつ
いろんなタイプのヘアカラーをご用意致しております。
相談に乗りながら
きれいなカラー
いつまでも続く髪のツヤをテーマにカラー剤を選別しております。
お気軽にお問い合わせくださいヽ(´▽`)/