今回は、ヘナカラーについて。
聞いたことある方もいると思いますが
「ヘナカラー」…ヘナという植物を挽いた粉末をお湯で溶かしたもので、染めることを言います。
白髪も染まります!
当店で今、検討しているのが マハラニヘナ という、100%ヘナです。
ヘナの産地にて、ヘナの葉の買い付けから粉末化(低温石臼挽き)まで、こだわりつくしたヘナだそうです。
ヘナのメリット・デメリット
100%ヘナは…
オレンジ〜赤にしか染まりませんヽ(´o`;
しかも、塗り終わってから、放置時間約1時間( ´ ▽ ` )ノ
明るくもなりません。色味が入るだけです。
あ、あと、匂いも植物というか、草っぽいというか 笑
白髪も染まります。
黒髪を染めても色は変わりません。
茶髪に染めると赤み~オレンジに染まります。
時間はかかるし、色味もきまってしまってますが、、、
ヘナはそれだけでは、ないのです!!
ヘナは、ヘナトリートメントというくらい髪質を変えてくれます!
ヘナだけで、クセの収まりがよくなり、
ハリ・コシ 根元の立ち上がりがふんわりします。
手触りがサラサラ。(始めはギシギシになる方もいます。)
そう!
ボリュームがほしい人、クセが気になる人で
赤、オレンジ系の色が苦手ではない人にとっては、願ったり叶ったりではないでしょうかヽ(´▽`)/
クセの収まりが良くなり、ストレートもしくは縮毛矯正の回数が減る方もいるとのこと!
before
After 毛先のみヘナ 40分
くせ毛なんですが、サラサラで、クセのひろがりが少し収まっています。
ヘナを続けていくとより収まっていくでしょう。
する人を選びますが、髪をきれいにする可能性を広げてくれるものであることは間違いないでしょうヽ(´▽`)/
ちなみに、
ヘナでオレンジになった髪の上から
『インディゴ』という、これまた草木染めの一種を塗ると
黒に近い色あいにできます!
これからも、どんどん勉強して行きますが、気になる方は是非
072-349-6902 にお電話ください!
ヘアーズ リトル Hair‘s Little 福井